2011年03月17日

女子サッカーについて

 今回はある選手との約束を守るために(笑)女子サッカーについて私なりの意見を書きたいと思います。
 私が考える中で女子サッカーはサッカーではないと思います。こんなことを書きますと関係者の方からお怒りをかいそうですが、何が言いたいかと申しますと男子の大人がやるのがサッカーだとしたら、少年サッカーもサッカーではなく、フットサル、ビーチサッカー、少年サッカー、女子サッカーという感じでしょうか。それぞれが違うスポーツだと思うのです。
 
 ルールも同じでピッチサイズも同じなのに、なぜサッカーではないというのでしょうか。
 その大きい要因はやはり、体格と、フィジカル面、特にスピードと、パワーの面が違いすぎるからです(小中学生はほとんど変わりませんが)。
 サッカーは今現在ダイナミックさ、スピードがキーワードとなっています。観客はより激しく、よりダイナミックで、よりスペクタクルを求めています。当然サッカーもそちらの方向に動いています。人間の体力の限界に挑戦するかのように、フィジカルを求められます。

 残念ですがこれを女子サッカーに求めても無理があります。
 私の中で女子サッカーはテクニックと、戦術を楽しむものだと思います。男子よりも、より知的スポーツだと思います。パワーやスピードがない分、女子サッカーはテクニックが優れています。ボールの扱いが丁寧です。
 男子と違ってパワーや、スピードでごまかしがきかないからです。しなやかで、緩急を使ったプレーがよく見られます。そしてやはり組織的に、頭を使って仲間とやるプレーが得意に見受けられます。ここを楽しむには女子サッカーは最適です。

 それぞれに良いところ、悪いところがあります。まだまだ女子サッカーは世間に認知されていません(アメリカなどで女子のプロサッカーができては消え、できては消えています。)。それは観客が男子サッカーと同じものを求めているからです。女子のバレーと男子バレーは違います。男子のアタックの豪快さは観ててすっきりしますし、女子バレーのラリーが続くのはハラハラ感があり面白いです。それぞれが特徴を持っていますし、面白さもあります。
 是非そういう観点で女子サッカーを観られてはいかがでしょうか。女子サッカーには男子にない、優雅さや、組織力、女子独自の戦術もこれからできてくると思います。
 そして女の子、サッカーをやってみてください。こんなに自由と規律が混ざった遊びもなかなか無いですよ。そして今現在サッカーに取り組んでいる女性の皆さん、男子サッカーに負けない、魅力をこれから独自にどんどん開発挑戦をしていって欲しいと思います。

FCカミノの女子選手へ

 今男子と一緒に頑張っている君たちにはいつも感心させられます。その強さに敬服します。
 でもここカミノの中でやる以上は私にとっては男の子、女の子は関係ありません。みんな大事な大事な子供たちです。
 一人のサッカー選手として君を観ています。
 男子とやる中で辛いこともあるかもしれません。ですがその中で頑張っている君たちには男子には身に付かない特殊な能力が身に付くでしょう。
 それは、「強さを持った優しさ」だと思います。頑張ってください。

 男子諸君、君たちも女子を見習いなさい。彼女たちの強さと優しさを!


FCカミノ吉川

posted by FCカミノ at 19:08| Comment(0) | TrackBack(0) | コーチコメント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。